2016年11月5日土曜日

ハロウィンが終わったら・・もうクリスマス商戦

こんにちは。


今年もハロウィンが終わったと思ったら、もうクリスマス商戦・・。クリスマスが終わったらあっという間に2016年も終わりです。


年を重ねるとともに時間の流れが早く感じるのは、私の周りでも同じ意見を多く聞きます。


「ジャネーの法則」ともいうらしいのですが、主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される現象とのことらしいです。


まあ、時間の流れは年少者にも年長者にも平等ですが、70歳の人の1年と7歳の子供の1年はそれまで生きてきた長さ、経験を考えると感覚的にそりゃ違うだろうな、という感じはしますよね。


子どものときは1年間ってとてつもなく長い時間だったような気がします。


1年を年を取るたびに「今年もあっという間でしたね」というのが暮れの時候の句みたいになって・・・
今年ももうすぐそんなセリフが行き交うことでしょう。


しょっぱなから話がそれていますが、こども英語教材ショップAK Books-Kidsでは、クリスマス教材を販売開始しました。皆様よろしくお願いいたします。


http://www.akbooks-kids.com/product-list/153





2016年11月1日火曜日

ELT教材指導法実践セミナー大阪!

1年ぶりの投稿になります・・。
この1年間いろいろなことがあり、いろいろな場所へ行き、いろいろと勉強をさせてもらいました。
1年間さかのぼって書くのはちょっと・・なので、これからまた頑張って書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!


先日の10/30(日)は大阪で「ELT教材指導法実践セミナー」を行いました。
主催は弊社AKブックス、ネリーズさん、三善さんという洋書販売の3社共同主催です。


名だたる洋書出版社さんに参加していただき、プレゼンルームでは各社のセミナー、展示会場では終日新刊の教材を陳列して、参加した先生方は出版社のスタッフと直接、お話ができます。


なかなかこういった機会がないせいか、16日に行った東京、30日の大阪とも手前味噌ながら盛況でございました。


参加された先生からは「次はいつやるんですか?」 「後ろ髪ひかれる思いだけど家の事情でもう帰らなければならない・・次も案内頂戴!!」という声も多数いただき、今後もこういった機会を作っていければいいな、と強く感じた一日でした。


参加された先生方、出版社の皆様、この場を借りて感謝申し上げます!!



2015年11月23日月曜日

取次業者主催の出版社説明会に参加しました

毎年、新刊の出るこの時期に開催される企画です。

各出版社15分ほどの時間が与えられ、今年の新刊やおすすめをプレゼン。

15分という短い時間なので特に重要なタイトルを厳選して紹介していると思います。

今年は児童向けのコースブックが豊作ですね。やはり海外も日本の小学校の英語への取り組み

や早期教育を注視しているのでしょうか?

数時間の説明会の後は懇親会です。

なかなか色々な出版社や取次の方が一同に集まる機会が少ないので、こういった語らいの時間

はとっても貴重です。

1年に1回この時期にしか会えない人もいたりして・・・

楽しい時間を過ごしました。

(英語教育に関係のない話ですみませんm(_ _)m)

2015年10月23日金曜日

イギリスの大学留学セミナーに参加しました

10月22日に新宿で行われたINTO主催のイギリスの大学留学セミナーに参加いたしました。
 
参加学校はINTOとパートナーシップのイギリス、スコットランド、アイルランドの計5大学です。
 
各大学の担当広報の方々が来られていて、さながら海外のフェアかセミナーに参加している
 
錯覚に陥りました。
 
一人、3大学のブースで小グループで説明を聞けるということで、マンチェスター大学、グラスゴー
 
カレドニアン大学、クイーンズ大学(ベルファスト)をチョイスしました。
 
各大学とも誘致に必死で力の入ったプレゼンでした。
 
大学のプログラムの良さ、設備、就職率の高さなどもPRポイントですが、マンチェスター、スコット
 
ランド、アイルランドの大学ということもあり、3校とも共通して、ロンドンと比較して物価が安い!と
 
いう点を強調していたのが印象的でした。
 
 
INTOがおすすめする大学生向けのプログラムにStudy Abroad with English という1年間のプログ
 
ラムがあります。これは海外の大学の授業についていくのは難しい英語力の学生が、アカデミック
 
英語を学び、ある程度の基準に達したら、学科の履修を受けて、帰国をするというプログラムで
 
す。これなら最初から高い英語力がなくても留学可能です。
 
これから本格的な国際化社会になりますので、若い時に海外の学生と机を並べて学ぶという
 
経験はずっと生きていくことでしょう。また身についた英語力や海外の友人は一生の宝物になるこ
 
とでしょう。
 
 
 
 

2015年10月20日火曜日

ぐんま国際アカデミー初等部さんを見学させてもらいました!

所属するNPO法人NIE事業の一環で、群馬県太田市にある知る人ぞ知る、ぐんま国際アカデミー(GKA)

を見学する機会に恵まれました。機会を作っていただいた太田市のMさん、NIEに深く感謝!

まずは、教務ご担当の方と、初等部教務部長のネイティブの男性(日本語ペラペラ)から学校の

説明と会員からの質疑応答がありました。みなさん熱心なので、質問の山となり、予定の時間を

オーバー。

GKAをまだご存じでない方のためにご説明すると、GKAは

・ほとんどの教科(国語と社会を除く)を英語で行う。
・小学校から高校まで12年の一貫教育。
・英語を身につけることが目標ではなく、クリティカルシンキング(物事を掘り下げて考える能力)
などを身につけ、国際社会に通用する人材を育成する

といったのが大きな特徴でしょうか。

いよいよ学校見学です。視察担当の女性がナビゲートをしてくれます。

まず普通の学校と違っている点は、オープンクラスというのでしょうか、教室の壁や仕切りがないん

です。その分、開放的な感じがして自由な発想とかが生まれそうです。最近こういう企業も増えて

いますよね。

壁には所狭しと生徒の展示物(学習の発表)が張ってあるのですが、これもすべて英語。

授業も全部英語です。まだ低学年は英語を完全に理解できる子ばかりではないので、その場合は

先生が別の言い方(英語)で説明をすることもあるようです。

1年生の授業も見せてもらいましたが、外国人の先生の英語での指示にきちんと理解して従って

いました。これってすごいですよね!

GKAの生徒のほとんどは日本人。はじめは全員が全員英語ぺらぺらなわけではないそうですが、

英語だらけの環境でほとんどの子供たちはすぐに先生の言っていることはわかるようになるようで

す。

将来、国際的な舞台で活躍する人材がたくさん出てくるかもしれませんね。

頼もしさを感じます。

ご興味のある方へ・・GKAのホームページはこちらです
http://www.gka.ed.jp/

2015年9月29日火曜日

幼稚園の英語レッスン

先日、とある幼稚園での英語レッスン(年少さんと年中さん)を見学する機会に恵まれました。

それぞれ15分ほどの短いレッスンでしたが、歌、ゲーム、単語練習、と小さな子供の集中力を

切らすことないネイティブ講師のテキパキとした指導ぶりに感心しました。

もちろん笑顔や大げさなボディランゲージなどで注意をひいて・・・。小さな子供を教える先生

は皆、エンターテイナーなんだな~、自分にはムリだな~と思いました。

あとレッスンを受ける子供たちのかわいさもありますが、見学したクラスの子たちは皆、一生

懸命に取り組んでいて、その姿に心を打たれました。

子供も大人も一生懸命な態度が大切ですね。

あらためて仕事頑張ろうという気にさせてくれました。

とてもいい勉強になりました!

ありがとう!!

2015年9月15日火曜日

今年の洋書出版社の英語教材は値上げ傾向です

久しぶりのブログ投稿です。久しぶりに来てなんなんですが・・・・

        今年の出版社は値上げの傾向です。

オックスフォードはここ何年も据え置きでしたが、ここにきて値上げとなりました。

理由までは定かにはされてませんが、紙の価格の高騰、本国での商品自体の値上げ、円安、など

値上げせざるを得ない材料がいろいろとありそうです。

とはいえ、ユーザーであるお客様にはうれしいニュースではありませんね。

申し訳ございませんが、どうぞご事情お察しください。

詳細の情報はAKブックスのホームページ(www.akbooks.jp)、メールマガジンなどでお知らせして

まいります。

個別のお問い合わせにもご対応いたします!

メール akbooks@mbr.nifty.com